似合う眼鏡選び②
前回に続き似合うメガネ選びですが、どのようなデザインのメガネがどんな顔立ちに似合うのか考えてみます。まずはお顔の形はどうか、丸みのある曲線的なお顔のラインなのか、カクカクとした直線的なお顔のラインなのか。自身のお顔が曲線的だと感じる方はフレームデザインは直線的なもの。自身のお顔のラインが直線的だと感じる方はフレームデザインは曲線的なものをお選びになるとお顔の調和(バランス)が取れると言われています。丸顔の方が丸メガネを掛けるとより丸みが強調される、四角い顔立ちの方がスクエアタイプの眼鏡を掛けるとより四角く見えるということになります。
次はサイズ感。お顔のサイズ感は人それぞれになりますが、お顔の縦のラインが長く見える方はフレームの天地は広いもの、お顔の縦のラインが短く見える方はフレームの天地の短いものをお選びになると良いです。長い縦のラインに縦に広いフレームを掛けることによりお顔の縦幅が短く見える効果があり、短い縦のラインに狭い天地のフレームを掛けることで縦幅が長く見える効果があります。
ちょうどよいサイズ感
眼鏡が大きすぎる例
横幅に関してはお顔の一番広い所とほぼ同等のフレームのサイズ感のものを選ぶことによって違和感が少なくなる点と、かかり具合が良いものになります。
過度に顔幅と違うフレームを選んだ場合、フレームとお顔に隙間が出来てしまい、快適に眼鏡を掛けられなくなることもあるため、サイズ選びは重要となります。今回のお話はここまでとなります。
御影クラッセ店は駐車場1時間無料のサービスを行っておりますので、お車でご来店の方はぜひ当店にお越しくださいませ。
{{ key.h2 }}
{{ key.h3 }}
{{ key.text }}
{{ key.img_txt_head }}
{{ key.img_txt_text }}